株式会社AYAKENの強み
適正な処理による異物除去
残土を受け入れた後、残土の中に異物が残らないように行う作業が異物除去です。
この異物には産業廃棄物が含まれているため、適切に処理をする必要があります。
具体的には、ふるい分けや粉砕、細粒化なども行っており、種類別に分けています。
残土から出てきた産業廃棄物は、廃棄物処理法に基づいて適正な処理を施す必要があるものです。
異物除去などの処理をしないまま残土を誤った取り扱いで処理すると、後々大きな事故を引き起こす可能性があります。
それを少しでも軽減できるように、異物除去の作業を丁寧にしております。
土質に応じた再利用を実施
受け入れた残土は、品質に応じて土木構造物の裏込め、盛土、土地造成、埋め戻しなどに再利用されます。
受け入れの際、建設発生土に含まれる異物(産業廃棄物など)をふるい分けや粉砕などの手法で除去し、再利用可能な品質を確保します。
コスト削減
自分で残土を処分場に運搬すると、運搬費が節約できるため、総費用を安く抑えることができます。
残土は廃棄物とは異なり焼却処分できないため、搬入や処理には注意が必要です。また、産業廃棄物と判断される残土は、廃棄物処理法に基づいて適正な処理が必要です
土木工事に関わる総合的なサービスをご提供
残土受け入れを含めた資材の運搬や土木工事のご依頼を承っています。
地球環境問題に大きく関わるからこそ、地球にやさしい環境づくりに貢献すべく、真心を込めたサービスをご提供しております。
かっこいいドーベルマン達
株式会社AYAKENでは、中継所内の事務所にて、ドーベルマンを飼っています。
よく吠えますが番犬には最適です♪
とてもかっこいいですよ!




